整体 あおし 【日常生活⇒現在の姿勢・体型】

| トラックバック(0)

181  / 75.5 / 10

おはようございます

名古屋駅近くで整体&パーソナルトレーニングで体を整える整体院あおしの青島兼児です

基本的に通勤時の服装は朝に合わせます
なぜなら出る時間が1日で一番気温が低い時間帯だからです

帰りの時間も一桁になりそうなので明日から冬物のアウターですかね

ちなみに防風・防雪・防水の黒のアウターにネックウォーマーにニット帽
目しか出ていません
そのままはコンビニに入れない強盗スタイルですね(笑)

でもそうしないと真冬はサムイを越して痛いんですよね

 

さて

『歪みをなおすにはどうすればいいですか?』

これはよく聞かれます

 

そんな時は

『なんで歪んだと思いますか?』

と聞き返します

(※歪みとは見た目が歪んでいるというのもですが、動きが制限されていることなども含みます)

 

答えられる方もいれば

答えられない方もいます

 

すごーく簡単にいえば、

先天的(生まれつき)なものや外傷(事故など)がなければ、

ほとんどが日常生活の同じ姿勢・動きの繰り返しで悪いクセがついてしまうのが原因です


あとはそれにともない、筋力の低下や体が使いにくくなってきて元の状態に戻せなくなる

という事があります

 

さてここで初めに戻ります

『歪みをなおすにはどうすればいいですか?』

当院に来院された方には

矯正・調整をおこない元の正しい状態に戻りやすくしていきます

これだけで元のようにまっすぐになる方もいます

 

・・・が、歪んだという事は、歪む姿勢・生活をしているからなのです

日常生活という過程があり

現在の姿勢・体型という結果があります

姿勢のポイント・立ち方・歩き方などを説明します

 

それ以上は

体操などが必要な方がいます

体は筋肉で動かしますが、筋肉は脳からの指令で動きます

普段脳から指令が出ていない動きは筋力があっても動かしにくくなっているので、指令を出し体を動かすための練習をしてもらいます

(骨折などして一定期間、体を動かさないと筋力が落ちて動かしにくいということもありますが、
脳からの神経的な指令が一定期間出ていないので、指令が伝わりにくくなってしい動かしにくくなってしまいます)

 

軽い筋トレが必要な方もいます

歪みなどが長期にわたると動かしにくくなるだけでなく弱化してきます

ただでさえ20代から筋力低下がはじまるといわれているので弱化して痛みが出る

逆に痛めて筋力が弱化した場合はリハビリ的な筋トレが必要になることもあります

 

ちなみに

『先生みたいに筋トレしたほうが良いんですか?』

と聞かれることが多々ありますが、目的に応じてですし

・・・必ずしもしなくてはいけないわけではありませんね(笑)

 

自分は歪み改善や痛み改善のためだけに筋トレしているわけではないので(笑)

もちろんダイエット・ボディメイクのためには筋トレすすめていますよ~


なぜかはホームページをご覧ください(笑)


現在モニター募集中

発売と同時に売り切れ

超入手困難なヒト幹細胞美容液 全身使える12分12万のエステで使われている幹細胞美容液を無料で使用していただいてます
ぜひこの機会にお試しください

 

LINE ⇒ https://lin.ee/mO787dC

友だち追加

・✉ ⇒ aosi_seitai@yahoo.co.jp 
Instagram ⇒【aoshi_seitai】【整体院あおし】
ネット予約(ホットペッパー)

体の痛み・ゆがみ・トレーニングに対しての疑問・質問いつでもSNSメッセージ・メール・LINEお待ちしております。


 整体院facebook.png  あおしfacebook.png
 整体院あおし はじめてのあなたへ.jpg整体院あおし 患者さんの声(直筆).jpg整体院あおし 院長はこんな人.jpg整体院あおし 料金.jpg

青島の減量経過.jpg

モニター募集.jpg

450-0002 
愛知県名古屋市中村区名駅2丁目40-17フロレスタ名駅501

【営業時間】10:00~21:00

【定休日】日曜・GW・年末年始 【TEL】 052-433-8929

 

・地下からの場合

地下鉄1番出口から出て左に行き、1番出口のすぐ真横の少し細い道を左に曲がり200メートルほど直進して右側にあります
入り口にベージュの自販機が並んでいます。
エントランスでお部屋番号【501】を呼び出してください。

・地上からの場合
JR名古屋駅桜通口を出て、大名古屋ビルヂング前の横断歩道を渡り、左に曲がり真っ直ぐ進み、マツモトキヨシを過ぎたら右折し直進
2本目の通り(角にビルプランナーという不動産屋さんがあるところ)を左折
そのまま100メートルほど直進したところの右側にあります

 

777

 1

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://aosi-seitai.net/mt/mt-tb.cgi/4404

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

.